ホビー プラモデルの戦車をラジコンにできるか!?~可動戦車への挑戦~ 序章編 最近はスマホで気軽にゲームができたりゲーム自体がリアルになったおかげでラジコンやプラモデルに興味を持つ人がどんどん減ってるような気がしますがプラモデルやラジコンで育った私のようなオジサンにとってはさみしい限り。そんな近頃でしたが以前こちらの... 2019.06.26 ホビー
ホビー Raspberry Pi Zero WHの開発に必要なモノを紹介 前回Raspberry Pi Zero WHを注文しましたが他に開発に必要なモノがあるようです。今回はそれらについて紹介したいと思います。開発に最低限必要なモノ開発するにあたりこれだけは最低必要なモノを紹介します。 MicroUSBケーブル... 2019.05.08 ホビー
ホビー 戦車のプラモデルのRC化を検討してみた 前回Arduinoを買って、有線のものをワイヤレス化にすることはとりあえずできたのですが、色々調べていると戦車のプラモデルをRC化しているサイトが結構あることに気づきました。それを可動戦車と呼んでいるようです。戦車のプラモデルをRC化するに... 2019.04.28 ホビー
ゲーム Amazonプライムに入っているなら自動的にニンテンドースイッチオンラインも1年間無料に! 以前Amazonプライムについての記事を書いてから、Amazonプライムにずっと加入しているのですが⇒記事はこちら「Amazonプライムの無料体験に登録してみたら超絶お得だった!」そのAmazonプライムに入っているとなんとニンテンドースイ... 2019.04.05 ゲーム
ホビー Arduinoって何!?今更ながら電子工作に挑戦! 私の本職は組み込みエンジニアなのですが今回、ひょんなことから工作キットを購入しました。それが思いのほか面白かったのでブログでも紹介したいと思います。トリプルレンジャー 3つのタイプに変形!リモコン操作で悪路を進む!購入したのはこちらのトリプ... 2019.04.03 ホビー
DIY やっと冬タイヤに交換!私の工具を紹介。 私の住んでいる地域ではそろそろ初雪が降るころです。カーショップではおそらく冬タイヤ(スタッドレスタイヤ)に交換する客でごったがいしていることでしょう。私もアパート住まいの時は、カーショップやディーラーにタイヤ交換をお願いしてました。工賃は大... 2018.11.29 DIY
DIY 椅子の座面が破けた!?DIYで張り替えに挑戦! 数年前に買ったダイニングテーブルセットの椅子ですが椅子の座面のカバーが破け中のスポンジが露わに…あまりにみすぼらしく見た目も悪いので自分でなおしてみることにしました。現状の確認いやあ、ひどいですね。他に3つありますが、どれも似たようなもので... 2018.09.02 DIY
雑記 車からまたも異音発生!!タイヤのナットが緩むので対策を考えてみた。 以前、タイヤのナットの緩みが異音が発生していましたが、また再発しました!夏タイヤに交換して数か月ほど。走行中なんか変な音するなぁ…と気づき、頭を以前のことがよぎる。注意して聞いてみるとやっぱり鳴っている。今度はリアの方から…さすがに何度も緩... 2018.07.03 雑記
DIY 壁紙が破けた!?DIYしてみたら意外に簡単だった! マイホームを建ててから早5年。小さい子供がいるとやはり傷とか落書きはつきもの。覚悟はしていたものの壁紙の剥がれは気になる。。ということで今回DIYしてみました。準備するもの パテベラ(持ってないのでパン用に買ったスケッパーで代用) カッター... 2018.06.06 DIY
雑記 子供が勝手に書斎に!安く簡単に対策するには!? 我が家には1歳半の息子がいるのですが、最近ドアを開けることを覚えてしまい私の書斎(趣味部屋)にも勝手に入って遊ぶようになってしまいました。。ドアに鍵をつけていればよかったんですが、つけるつもりですっかり忘れてました(汗子供だからと、特に気に... 2018.05.18 雑記