こんばんわ。ハンクビジョンです。
3連休の最終日、どうお過ごしでしょうか?
明日から仕事だ…頑張ろう、はぁ~行きたくないな…、もっと休みたい…などなど。
色々だと思います。当然私は はぁ~行きたくない… です。
そうはいっても長女が今年の春から小学生で色々お金もかかってくるので頑張らねば。。
さて、では早速前回の続きです。
前回のあらすじ
中古車を見つけてからたった3日で買ってしまった私。
ですが買ってしまってから色々不安になってしまう。。
いったい何に不安になってしまったのか!?
また、購入するまでの経緯は!?
車の購入2日前
金曜日の深夜。
いつのようにネットサーフィンしながら車を買うなら何にするか
中古車検索サイトでだらだら探していると…
オプションの装備やナビなど色々ついた中古車がヒット。
しかもその割には値段も安い。
なので早速中古車検索サイトから見積もりをお願いしてこの日は就寝。
車の購入1日前
土曜日の朝。
昨日の深夜お願いした見積もりが来ているかチェックするもまだ。
さすがにまだだよな…と思いながら休日を満喫していると
午前11:00過ぎ頃に販売店から見積もりのメールがくる。
総見積り額は本体価格の+20万程で思っていたよりも高いと感じたが予算の範囲内。
メールの最後に是非現車の確認をお願いします、と書いてあった。
ちょうどこの日は時間があったので見積もりをお願いした店とは別だが
近くの中古車ショップに行ってみる事に。
実はそこにも今回見積もりした車と同じ車種があったのです。
中古車ショップについてぶらぶら歩いていると、すぐに店員に声をかけられる。正直相手するのが面倒。ただ車みたいだけなのに。適当に話をあわせて早いとこ切り上げる。
そしてお目当ての車に。しかしそこでも近くに別な店員がいて早速話しかけられる。ここのお店正直うざいです
店員によると、この車はこないだきたばっかりで非常にいい車です、と。
すでに5~6人の方が見に来ていらしてますよ、と。ふ~んと、適当に聞き流しながら車を外から中から確認。
うん、思ったより全然いいかもしれない。
同じ値段払って軽自動車買うくらいなら、普通車のこの車がいいかもしれない。
ただ、値段は見積もりを取ってもらった車より20万は高い。
今日は行く気はなかったけど、見積もりを取ってもらった方の車が気になりだしてしまい
遠いのであまり気乗りはしなかったんですが、行ってみる事に。
実はそこのお店は1時間くらいかかるのです。
現車を確認したら購入する気満々になってしまった
1時間かけて見積もりを取ってもらった中古車ショップに到着。
早速お目当ての車を見る。
ちなみにここのお店は小規模で基本放置プレイ…
車を見ていてもだーれも話しかけてこない。しかも車に鍵がかかっていて中も見れない。
どうしたものかと思っていると一人の店員がたまたま私の方に来たので
「車の中をみたいのですが」と聞いてみたところ鍵を持ってきてくれると。
すぐに見積もりの依頼をしたのが私だと気づいたようで
見積もり書を作ってくるので車見てていいですよ、と車の鍵を渡された。
なんとフランクな店なんだろう。。このまま乗っていってやろうか
お言葉に甘えてじっくり車を見る。
相場より安い理由はすぐにわかった。
室内は綺麗なのだが、ボディーに傷やへこみがやたら多かった。どれだけ下手な運転手だったんだよ
ただ店員に聞いてみたところ、ある程度目立つ傷は直しますと。
しかもその費用は今の価格に入ってます、とのこと。
また、ちょうど3月なので今買ってもらうと税金(約3万円)がかからないですよ、と。
ただすぐに手続きをする必要があるので買ってくれるなら明日には連絡ください、とのこと。でたな、そうやってすぐに買わせようとする上等文句。と思ったものの
正直3万円も浮くのは嬉しい。明日連絡する約束をしてこの日は帰宅。
車の購入当日
嫁に昨日の話をすると普通車は税金が高いので少々渋るもOKがでた。
自分も本当に軽自動車でなくていいのか、本当に買うのか少し悩んでいたものの
一度でた物欲に逆らえず購入させて欲しいと昨日のお店に電話。
ただ再度車を見てから決めますと伝えた。そしてまた1時間かけて車を見に行くことに。休みが丸々2日つぶれてしまった…
店につくと昨日の店員が待っていてくれた。
早速一緒にチェック。直してもらえる傷と治してもらえない傷を確認。
あと動かせるものは動かしてみた。
あとは念のためエンジンルームも開けてチェック。開けたけど正直何見ればいいかよくわからん一応それなりに確認したつもりだけど後でちょっとネットで調べてみたらわかりやすくチェックするポイントが載ってた。やべぇ、俺のチェックはザル…だがそんなことこの時の私には知る由もなく既に購入する気満々だったので
躊躇することなく注文書にサインしてしまうのでした。
コメント