久しぶりにスイッチ用のプロコンを購入したら、思いのほか良かったので紹介します。
プロコンについては過去にも記事にしているで、よかったらそちらもどうぞ!。
今回購入したプロコン
ECHTPowerというストアで売られているプロコンです。
普通に買うと約3,600円程度ですが、たまにクーポンとかセールをやっていて
私は約3,000円で購入できました。

コントローラーと付属品のチェック

専用の箱の中にコントローラー本体、充電ケーブル、説明書の3点が入ってました。
見ての通り見た目はスイッチのプロコンと瓜二つ。
今回は水色を買いましたが、カラーは全部で3色(水色、ピンク、ホワイト)がありました。
コントローラーの外観チェック

このコントローラー、実は背面ボタンもあります。
他にも電源を入れるとLEDが点灯するので、その色を変える為のボタン等色々ついてます。
他にも連射機能や振動の強さを変えるなど、機能盛りだくさんです。

コントローラ上面にも、スイッチ上で何番に登録されているか確認するLEDと、TypeCの接続口、スイッチと接続する為のボタンがあります。
なお、この接続ボタンを押したら簡単にスイッチに登録できました。
スティックのデッドゾーンのチェック
コントローラーを購入する上で、私が一番気にしているのはスティックのデッドゾーンです。
Amazonで売られている安いプロコンって、ほとんどのプロコンがスティックのデッドゾーンがゴミです。

ちなみに以前紹介したGameSirのプロコンは
スティックのデッドゾーンはそこそこでしたが、耐久性はイマイチでした。
なので今回もそこは気になっていたのですが、Amazonのレビューからデッドゾーンがあまりない、というレビューを見て思い切って購入してみました。
とはいえ、デッドゾーンの感覚は人それぞれ。
早速デッドゾーンがどれくらいなのかチェックしてみました。
チェックした様子を動画にしてますので、参考にしてください!
個人的には純正プロコンと変わらないくらい良かったです。
この値段でこれなら個人的に買いです。
他にも背面ボタンやら連射機能やらも付いてますしかなりおススメです。
実は子供用に買ったんですが、自分用にもう一個買おうかな?(実用上いらんけどw
純正プロコンとの比較

形状的にはほとんど同じ。
持った感じも違和感なし。
重さは純正プロコンよりちょっと軽いかな程度。
ボタンの押し心地は、表現が難しいんですが純正プロコンはしっとりした感じに対して、パコパコと安っぽい感じ。ただし、RB、LBボタン、RT、LTトリガに関しては大差なし。
RT、LTトリガは純正プロコンと同じくボタン式です。
ジャイロ機能も付いてますが、まだ使っていません。
使ったら再度レビューします。
PCでも使える
このコントローラーはパソコンでも使えます。
しかもよくコントローラーが効かない原因となるXInputとDirectInputのどちらにも切り替え可能です。
スバラシイ。
Amazonのレビューまとめ
Amazonでのレビューを良い点・悪い点に分けてまとめました。
良い点
- 純正プロコンとほぼ同じボタン配置・サイズ感で、純正からの移行も違和感なく使えるという声が多い。
- LEDライトが搭載されており、暗闇で光るデザインが所有欲を満たす、見た目がクールという評価が目立つ。
- 背面ボタンやターボ(連射)機能、振動強度調整など、機能が豊富でコスパが高い。
- 価格が安い(純正の半額以下、3,000円台で購入可能)ため、コストパフォーマンスを重視するユーザーに好評。
- 無線接続・有線接続の両対応で、10時間程度のバッテリー持ちという点も評価されている。
- 軽量で子供や女性にも持ちやすいとの感想もある。
- 日本語説明書付きで安心して使える。
- 背面ボタンの割り当てや連射ホールドなど、複雑な操作もスムーズになると好評。
悪い点
- ラバー加工などはなく、グリップ感はやや滑らか(ただし滑りすぎることはないという意見も)。
- 充電効率がやや悪い、バッテリーの持ちが純正より劣るという指摘も一部ある。
- 連射機能は便利だが、連打速度はそこまで速くないため、用途によっては物足りない場合も。
- 耐久性については賛否あり。長期使用での故障報告も一部見られるが、1年保証があるため安心感はある。
総評
- コスパ重視で機能豊富なサードパーティ製プロコンとして高評価が多い。
- 純正品と比べると細かい部分で劣る点もあるが、価格を考えれば十分満足という意見が大半。
- 見た目や機能性、価格のバランスが良く、サブや子供用にもおすすめとされています。
Amazonレビューでも「価格以上の価値がある」「純正とほぼ同じ感覚で使える」「LEDがカッコいい」などの声が多く、コストパフォーマンスと多機能性を評価するユーザーが目立ちます。
まとめ
最後に私の購入先のリンクを貼っておきますので、気になった方はチェックしてみてください!
コメント